ECMA-357 (E4X) 仕様邦訳公開2006年09月21日 20時15分

ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) Specification 2nd edition の邦訳を公開したので宣伝。以下雑談。

E4X の 4 というのは for の当て字だと思っていたら E4X の後継を E5X と呼ぼうとか言ってる人がいた。何じゃそりゃ。

あと私の環境だとなぜか IE では実体参照 ∉ (∉ 、∈ の否定) が豆腐に化ける。

コメント

_ mal ― 2006年09月22日 15時29分

おお大作! ありがとうございます!
> E4X の後継を E5X と呼ぼうとか言ってる人がいた。
署名が "/be" の人ですか…つくづくなに考えてるか(設計ポリシーとか)よくわからん人ですなぁ。

_ nanto_vi ― 2006年09月25日 07時58分

どうもです。機械翻訳よりはましかなといった程度ですが。

> 署名が "/be" の人ですか…つくづくなに考えてるか(設計ポリシーとか)よくわからん人ですなぁ。
わかりませんね。とりあえずわかることといえば Python が好きらしいということくらいでしょうか。

_ J ― 2009年04月28日 20時28分

「13.2.2 Namespace コンストラクタ」の節ですが、

> 名前空間に属さないことは XML オブジェクトの中で名前が名前空間内にないことを明示的に指定するために使われ、決して空文字列以外の接頭辞に関連付けられなくてもよい。

> No namespace is used in XML objects to explicitly specify that a name is not inside a namespace and may never be associated with a prefix other than the empty string.

「no namespace(xmlns="")は XML オブジェクト内のある名前が名前空間に属さないことを明示するものであり、空文字列以外の接頭辞に結び付くことは許されない」だと思います。

_ nanto_vi ― 2009年04月30日 21時59分

ご指摘ありがとうございます。
- 9.1.1.3 XML [[Delete]] 内部メソッドの動作 6 で「- dp」が抜けていた。
- 9.2.1.2 XMLList [[Put]] 内部メソッドの動作 2.c.viii.1.a.ii に訳し忘れの箇所があった。
- 10.4 演算子 ToXMLList の結果の表中で「list[0] = x」が抜けていた。
などとあわせて修正しました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「ハイパーテキストマークアップ言語」をアルファベット4文字でいうと?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nanto.asablo.jp/blog/2006/09/21/532805/tb