アサブロはどこへ向かっているのか ― 2008年06月03日 01時49分
いやあ、萌えキャラ作ってる場合じゃないですよ。それよりも spam 対策を。コメント / トラックバック数制限なんてコメント / トラックバック欄を閉じてるのと変わりないですから。
ちなみにアサブロたんを描いてるのは誰なんでしょうね?
トラックバック管理画面 ― 2006年08月14日 17時37分
大量のトラックバックスパムが来ていたがその中に Associate with well-mannered persons and your manners will improve.
という一文があった。まずおまえがそうしろと言いたい。
そしてブログ管理画面の「トラックバック一覧」では削除ボタンのラベルが「状態の変更/コメントの削除」となっている。「状態の変更/トラックバックの削除」に直したほうがいいのではないか。
ところでアサブロ information の記事内にトラックバック URL の記述がない。サイドメニューからもトラックバック一覧が消えている。ついにトラックバックの受付も停止したのか?
仕方がないのでトラックバックURLを推測してトラックバックを打とうとすると 302 Moved
エラーが出る。これは一時的なものなのか本当に受付を停止したのか。この記事の内容は気が向いたら問い合わせ窓口から送ることにするが、このブログサービスの先行きに強い不安を感じる。
セルフトラックバック ― 2006年05月18日 04時55分
セルフトラックバックという行為を初めて見たときは正直疑問だったんだけど実際やってみると (私が) 楽なのでまあいいかなという気分になってくる。
しかし最近のトラックバック一覧に自ブログの記事が並ぶのはあまり気分がよくないので以下のような要望をアサブロに出してみる。
- 管理画面の「トラックバック一覧」からそのトラックバックを「最近のトラックバック」に表示するかどうか選べるようにしてほしい (それ用のチェックボックスまたは「状態」を追加することなどで) 。あるいは、
- 自ブログからのトラックバックは「最近のトラックバック」に表示しないようにしてほしい。
もちろん優先順位は最低でかまわない。(とはいっても今やアサブロに関するあらゆる事柄の優先順位が最低になっているような気もしないではないのだが。:-P)
窓口から意見を送ろうかとも思ったけど別に破棄されてもかまわないようなものなのでアサブロ information にトラックバックを送るにとどめる。
IEでレイアウトが崩れる ― 2005年05月19日 09時44分
今このブログのトップページをWinIEで見てみたらレイアウトが見事に崩れてツールバーが下に行ってますね。まったく、IEのバグにも困ったものです。IE7では修正されていることを切に願うばかり。
しばらくは用意されたスタイルのままで行くつもりでしたがこれは早めにスタイルを書き換えたほうがいいかもしれません。まあそういいつつなかなか取り掛かれないのが私の性なのですが。
アサブロの生成するHTML (願望) ― 2005年05月19日 09時25分
先の記事ではぜひ修正してほしいと思った部分を挙げましたが、ここではこのままでもいいかもしれないけどできればこうしてほしいなと思う部分を挙げていきます。
1. コメント送信フォーム周り
今のコメント送信フォームは、ベタのテキストとinput要素、br要素が並んでいるだけでスタイルシートによるレイアウト変更の余地がほとんどありません。たとえば以下のように定義リストを使うことでレイアウトデザインの自由度が増すと思います。
<form ...>
<dl>
<dt class="comment-name"><label for="comment-name">名前:</label></dt>
<dd class="comment-name">
<input id="comment-name" name="name" value="" size="32">
</dd>
<dt class="comment-mail"><label for="comment-mail">メールアドレス:</label></dt>
<dd class="comment-mail">
<input id="comment-mail" name="mail" value="" size="50">
</dd>
<dt class="comment-url"><label for="comment-url">URL:</label></dt>
<dd class="comment-url">
<input id="comment-url" name="url" value="" size="50">
</dd>
<dt class="comment-content"><label for="comment-content">コメント:</label></dt>
<dd class="comment-content">
<textarea id="comment-content" name="content" cols="60" rows="5"></textarea>
</dd>
</dl>
<p class="comment-submit">
<input type="submit" name="comment" value="確認">
<input type="hidden" ...>
</p>
</form>
classはスタイルのためですがなくてもいいかもしれません。隠れコントロール(<input type="hidden" ...>
)はform要素の直下に置けないため確認ボタンのあととしました。
2. カレンダー周り
これはスタイルのためではなくHTMLの考え方に沿ってのことですが、どうもカレンダーの表のマークアップが中途半端のような気がします。
2005/05 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
上に挙げたのが今のカレンダーです。「2005/05」という月表示は表全体の見出し、「日月火……」という曜日名はヘッダ行として表せると思いますがいずれもそうはマークアップされていません。それを修正すると以下のようになります。
<table class="calendar" summary="2005年5月のカレンダー">
<caption class="calendar-title">2005/05</caption>
<colgroup class="calendar-sun-col"></colgroup>
<colgroup class="calendar-wday-col" span="5"></colgroup>
<colgroup class="calendar-sat-col"></colgroup>
<thead>
<tr>
<th class="calendar-sun-name" scope="col">日</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">月</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">火</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">水</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">木</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">金</th>
<th class="calendar-sat-name" scope="col">土</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr class="calendar-row">
<td class="calendar-cell">01</td>
<td class="calendar-cell">02</td>
...
<td class="calendar-cell">30</td>
<td class="calendar-cell">31</td>
<td class="calendar-cell callendar-space" colspan="4"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
table要素にsummary属性を追加し、月表示はcaption要素、曜日名はth要素としてマークアップ、表の構造を表すためにcolgroup要素、thead要素、scope属性を使っています。また、tbody要素の最初または最後に現れうる日付を含まないセルにはスタイルシートから利用できるようcallendar-spaceというclass名を加えました。
もし何らかの理由で月表示をセルとしてマークアップしたいというのなら以下のようになるでしょう。
<table class="calendar" summary="2005年5月のカレンダー">
<colgroup class="calendar-sun-col"></colgroup>
<colgroup class="calendar-wday-col" span="5"></colgroup>
<colgroup class="calendar-sat-col"></colgroup>
<thead>
<tr>
<th colspan="7" class="calendar-title">2005/05</th>
</tr>
<tr>
<th class="calendar-sun-name" scope="col">日</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">月</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">火</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">水</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">木</th>
<th class="calendar-wday-name" scope="col">金</th>
<th class="calendar-sat-name" scope="col">土</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr class="calendar-row">
<td class="calendar-cell">01</td>
<td class="calendar-cell">02</td>
...
<td class="calendar-cell">30</td>
<td class="calendar-cell">31</td>
<td class="calendar-cell callendar-space" colspan="4"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
2005/05 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
3. 個別記事の大見出しのリンク
現在個別の記事のページは「<記事のタイトル>: <ブログ名>」という形式の内容になっていますが、この文字列全体にそのブログのトップページへのリンクが貼ってあります。しかし、トップページへのリンクなのに個別の記事のタイトルが入っているというのは少々混乱の元かもしれません。できるならトップページへのリンクはブログ名の部分のみにしたほうがいいと思います。
以上、些細なことではありますが、余力があったら修正していただけるとうれしいと思う次第です。
最近のコメント